地元香川で愛される本場讃岐うどんの名店『たも屋』のお店情報

tel:0120-932-136fax:0120-927-634

讃岐うどんの豆知識

讃岐うどんの有名な所は沢山あります。

 

讃岐うどん店で有名なもの、事なども各店様々です。

 

例えばたも屋で有名な事は、男性社員がすべて坊主頭と言う事。

IMG_3063[1].JPGこんな事は地元では有名ですが、県外のお客様は驚くみたいです。

 

こんな驚きの集団が創りだす美味しい生うどんをご家庭でもいかがでしょうか?

 

職人が創るお土産うどんはこちらから↓↓↓↓↓

 

職人が創る驚きの生うどん


讃岐うどんそのまんま冷凍うどん

 

ryo

 

2012.12.29 | 【店舗】

今年も残りあとわずかです。

 

うどん県民として今年はいったい何食うどんを食べたのだろう?

という妙な振り返りをする事があります。

 

1日1食は食べているだろうし、うどんツアーも行ったりするのでざっと400食!

なんて、後から思うと信じられない感じがします。

うどん県民以外にはとうてい理解出来ない数字でしょうね?(笑)

 

言い訳ではありませんが、うどんは飽きないので毎日でも食べられるのですよね!

シンプルだが奥深い食べ物ですね!

 

そんな飽きのこないうどんは、たも屋の冷凍うどん

IMG_2731.JPG飽きないたも屋の冷凍うどんはこちらから↓↓↓

 

たも屋の冷凍うどん

 

ryo

 

2012.12.27 | 【店舗】

讃岐うどんもかなり全国に浸透してきたにつれ

食べ方も個性が出てきたような気がしています。

 

昔はうどん屋さんに行くとかけうどんベースで

天ぷら、きつね、わかめなどのアレンジがあっただけでは

なかったでしょうか?

 

今はぶっかけ、釜玉はもちろん、カレーうどんも定番にしている

お店も多いのではないでしょうか?

 

是非とも定番になりつつあるカレーうどんをご自宅でもお試しください。

IMG_2666.JPGちなみにこれはカツダブルカツカレーうどんです。(笑)

 

たも屋の美味しいカレーうどんはこちらから↓↓↓↓↓


たもっちゃんカレーセット

 

 

ryo

 

 

2012.12.20 | 【通販】

讃岐うどんと言っても色々な種類があります。

 

かけうどん、ぶっかけうどん、釜あげうどん・・・・・。

挙げればきりがないくらいありますが、食べ方は好みもあり

どれが1番って事はないのが讃岐うどんの楽しみ方。

 

またそのうどんにトッピングする薬味もいろいろあるから

自分だけ、その日、その時だけのうどんを楽しめるのでしょう。

 

たも屋では全店薬味取り放題が当たり前のサービスです。

IMG_3411.JPGわかめうどん、おぼろうどん、たぬきうどん、その日の気分で

食べ分けするのもオススメです。

 

自宅ではあるものでトッピングすれば、またオリジナルのうどんができますよ!

 

うどんも簡単に美味しく食べるのであれば、たも屋の冷凍うどんがオススメ。

 

ご注文はこちらから↓↓↓↓↓

 

たも屋の冷凍うどん

 

 

ryo

 

2012.12.15 | 【うどん豆知識】

讃岐うどんを楽しみにしてくれる全国のファンの方に

少しでも美味しいうどんを食べてもらいたい。と常に考え、気づいた事を

日々書き綴ったノート1年分から選りすぐりの言葉を、日めくりにまとめました。

 

その名も「気づきの言霊」1日から31日、まで読み応えありです。

IMG_3294.JPG

たも屋の直営店にも少し飾っております。

 

そんな気づきの中日々進化していくたも屋のうどんは↓↓↓↓↓


たも屋のお土産うどん


たも屋の冷凍うどん

 

 

ryo

2012.12.13 | 【店舗】

あっという間に12月です。

 

師走になると何かとバタバタしますね。

忘年会も会社の同僚、御近所さん、いろいろな集まりで

開かれると思います。

 

また、家族、親類でも急な集まりになる時もありますよね?

 

急なパーティーには余りものでお鍋なんかして対応する事も良くあること。

そんな時にお役に立つのが冷凍うどん。

 

小腹がすいたり、最後の〆にはもってこいです。

お鍋の最後にそのまんま放り込んでほぐれたらOK!

IMG_2831[1].JPG

簡単で美味しいって言う事ナシ。

 

便利で美味しい冷凍うどんはこちらから↓↓↓↓↓

 


年末年始には簡単美味しい たも屋の冷凍うどん

2012.12.08 | 【通販】

讃岐からのお歳暮と言えばやっぱりうどん。

 

お世話になったあの人に。高松を離れた人に。

こんな方には美味しい讃岐うどんを食べてもらいたい。

と思い、うどんを贈る事ってありますよね?

 

うどんを知り尽くした讃岐人はうどんを茹でるのもお手の物。

美味しいものを美味しく食べれますよね。

 

大きな鍋のある家庭、うどんを茹でた事のある人、どちらも

減ってきているようです。

 

弊社の従業員の家庭にも大きな鍋は少なく、コンロもIHの

小さいタイプが増えています。

 

少人数、小さな鍋でも作ることができるのが、冷凍うどん。

 

簡単ですが本格的。これがたも屋の冷凍うどん

IMG_3178[1].JPG簡単、便利、美味しい冷凍うどんはこちらから→たも屋の冷凍うどん


たも屋の冷凍うどん

 

 

 

 

2012.12.01 | 【通販】

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ