地元香川で愛される本場讃岐うどんの名店『たも屋』のお店情報

tel:0120-932-136fax:0120-927-634

HOME > 讃岐うどんの豆知識 > 「生うどん」と「半生うどん」の違い

讃岐うどんの豆知識

「生うどん」と「半生うどん」の違い

こんにちは!yukoです。

久しぶりの登場です〜。

 

たも屋では最近、「生うどん」だけでなく、「半生うどん」の販売も開始したのを知っていますか?

 

130313-01.jpg

皆さん「生うどん」と「半生うどん」の違いって分かりますか?

分からない方の為に、簡単に書きますね!

 

生うどん・・・素材・製法にこだわってお店の味を再現!

  茹で時間15分〜18分と少し手間はかかりますが、生うどんのツヤやのど越しを

  十分楽しめます!

 

半生うどん・・・生うどんより少し細めの麺。

   茹で時間約13分前後で、細麺だけどしっかりした食感を楽しめます!

   生うどんより賞味期限が長いのも魅力の一つです♪

 

たも屋の「讃岐半生うどん」はこちらからお求め頂けます。

 

 

まだ半生うどんを食べた事がない方、このキャンペーンを期に一度試してみませんか?

 

 

2013.03.13 | 【通販】

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ