地元香川で愛される本場讃岐うどんの名店『たも屋』のお店情報

tel:0120-932-136fax:0120-927-634

HOME > 讃岐うどんの豆知識 > クリスマスに骨付鳥はいかが?東京で香川の絶品骨付鳥が味わえます。

讃岐うどんの豆知識

クリスマスに骨付鳥はいかが?東京で香川の絶品骨付鳥が味わえます。

クリスマスに欠かせないチキンの用意は皆さんどうされてますか?

ご家庭で手作りしている人、購入されている人、色々いると思います。

香川ではクリスマスチキンにかわり、クリスマス骨付鳥が人気なのはご存じですか?

全国的に知られるようになってきた骨付鳥は実は、香川県丸亀市が発祥なのです!

うどんだけじゃない、香川の絶品グルメ骨付鳥について詳しくご紹介させていただきます。

 

【骨付鳥って??】

骨付鳥は、鶏の骨付きもも肉を焼いたご当地グルメで、香川県丸亀市が発祥とされています。

では、どうやってできたのでしょうか?

それは、丸亀市にある一鶴の創業者がハリウッド映画に出てきたローストチキンをヒントに考案したのが始まりです。

 

戦後、西洋文化が急激に入り込んできた時代に、一鶴の創業者は運命的なシーンを目にしました。

大きく骨付きのままフライドチキンにかぶりつく女性。

その豪快さは驚きであり、また豊かさの象徴のように感じられました。

「あんな贅沢な食べ物をお店で出したい!」

その熱い想いから骨付鳥は誕生し、1953年から売り出されました。

 

【骨付鳥ってどんな食べ物なの?】

骨付鳥は、鶏の骨付きもも肉をニンニクの効いたスパイスで味付けし、オーブン釜などでじっくりと丁寧に焼き上げます。そのため、身はジューシーなまま、表面や皮はパリパリと芳ばしく焼けます。

種類は親どり、若どり(別名:ひなどり)の2種類あります。

 

『おや』

厳選した成熟鶏を使用しており、しっかりとりた歯ごたえが特徴で、味わい深く噛み応えがあります。

鶏肉本来の風味が噛めば噛むほど味わえ、クセになる逸品です。

とても身が締まっているので、食べやすいように切り込みが入っています。

また、注文するとカットもしてくれますよ。

 

 

『ひな』

ふっくらと柔らかく食べやすいのが特徴です。

身はジューシーで、表面や皮はパリパリ。

子供から大人までとても食べやすいお肉です。

 

 

骨付鳥は出来立てアツアツを豪快にかぶりつきましょう!

さらに、お皿についている肉汁にキャベツをつけてください。おにぎりもおすすめです。

 

 

コラーゲンたっぷり、旨みたっぷりで大満足です。

 

【香川のご当地グルメ、骨付鳥が東京有楽町で味わえます】

骨付鳥について説明させていただきましたが、すごく食べたくなりませんでしたか?

香川ではたくさんの骨付鳥の専門店があり、いつでも食べることができますが、県外の方はなかなか香川まで来られないという方も多いですよね。

お店によってはお取り寄せも可能ですが、できればすぐに食べたいですよね?

そんな方に朗報です!


東京有楽町で、本場讃岐の骨付鳥が味わえます>>

 

たも屋有楽町店は、お昼は本場讃岐うどん、夜は本場讃岐骨付鳥のお店として営業しております。

 

 

 

 

 

お昼は骨付鳥の販売はしていませんが、夜は骨付鳥以外に讃岐おでんや讃岐の一品などいただけます。もちろん讃岐うどんもありますよ。

 

骨付鳥で一杯、締めに讃岐うどんで・・・。

香川のご当地グルメを堪能してください!

 

 

 

★毎日お得な、たも屋東京有楽町店はこちら★

2015.11.19 | 【骨付き鳥】

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ